スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2022年04月02日

イギリス軍P58装備

今日はフォークランド紛争が始まった日ですね
そんな訳で

イギリス軍のP58を買いました
60年代から80年代まで使われた装備です
この装備はフォークランド紛争でも使われてたみたいですね
パッと見アメリカ軍のM1956装備っぽいですね
細かく見ていきましょう


ポーチの固定方法はP37みたいな感じなんですね



マグポーチ
左右で仕様が違う様で片方は横にポーチが縫い付けられてますね


マグポーチの中には仕切りは無いですね



キャンティーンポーチ
米軍のより取り出すの面倒くさそうですね


キドニーポーチ
二つ繋がっててオトク感あります

フラップの裏には何かが入りそうです
左右どちらも仕様は同じですね


ベルト
バックルはP37と似てますね


サスペンダー
形はH型

表側にはエンピが付けられるストラップがあります
でもバックパック付けたら使いにくいですね


バックパック
バカでかい
米軍の装備に慣れてると大きく感じます
サスペンダー同様エンピ取り付けのストラップ付き
横にはポーチが縫い付けられてます



でっか……
50口径のアモ缶がすっぽり収まりますね
米軍のTボーンは取り付けられますが固定は出来ない感じでした
イギリスのエンピ探さねば……

あとはポンチョロールがありますが付属してないので無いです



おまけ
ポーチの落書き

バックパック


マグポーチ



格安で手に入ったし何よりかっこいいし使いやすいのでおすすめですね  


Posted by 見敵必殺ドングリ坊や at 21:24Comments(0)